こんにちは、Arisaです。
先日は、 獅子座の新月でしたね。
私のネイタルチャートには獅子座が3つ入っていて、なぜかこの星座にはワクワクします。単純!
好きなものって、理屈じゃない!
獅子座が持つテーマのひとつは、 自己表現やセルフブランディング 。
Keikoさんのパワーウィッシュ音声を聞いていたら、
「 120%自分に集中してください! 」
とおっしゃっていました。
自分にフォーカスってなんだか怖い?
でも「自分を表現する」「自分に集中する」なんて聞くと、気後れしてしまう人も多いのではないでしょうか?
「私なんて…」
「自己表現って、発信をしている人の話でしょ?」
「目立つのはちょっと…怖い」
そんなふうに思ってしまうこと、ありますよね。
でも、それは違います。
私たちはみんな、それぞれにギフトを持っています。
子育てや家事に奮闘している専業主婦の方は、知らないうちに、誰かの気持ちに寄り添い、毎日を支える優しさと観察力、そして続ける強さというギフトを持っています。
毎日の献立を考えるなんて、私からしたらクリエイティブでしかない!
会社勤めの方も、締め切りや人間関係に向き合いながら日々のタスクを遂行する中で、
責任感、協調性、冷静な判断力という大きなギフトを育てています。
毎日の何気ないタスクの中でも、「あ、これ私好きかも!」という感覚。
それこそ、ギフト(才能)です。
自分では「当たり前」になっていることほど、
実は誰かにとっての“憧れ”だったり、“癒し”だったりするのですよね。
知らず知らずのうちに、制限している「自分らしさ」
私たちの思考や価値観、Belief(信念)は、
親や祖父母、学校、社会、過去の経験…
つまり「自分以外の誰か」から、知らず知らずのうちに影響を受けて作られています。
でもその中には、本来の自分の魅力や才能、や可能性にブレーキをかけてしまうものもあるんです。
例えば私は、医師の家系に育ち、真面目で保守的、堅実な家庭環境の中で
「仕事は頑張るもの。楽しむものじゃない。」
「ちゃんとしていないと、人に迷惑をかける」
「安定が一番。夢なんて追ってちゃダメ」
という信念が植え付けられていました。
“ちゃんとしないと”
“頑張らなければ”
“迷惑をかけちゃいけない”
という思いこみがいつの間にか私に根付いていたのです。
楽しそうに働いている人を見ては、
「それってどうなの?」と、どこかでジャッジしてしまう。
でもその一方で、
心の奥底では、 羨ましさや憧れ のような感情がありました。
そしてある時ふと、気づいたんです。
「この価値観って、本当に“私”のもの?」
「ただ受け取ってきただけで、“自分で選んだもの”じゃなかったのかも」
そう思えた瞬間から、少しずつ少しずつ、
自分の信念を問い直すことが始まりました。
獅子座が教えてくれるのは「楽しんでいい」ということ
“がんばる”だけじゃなく、 楽しんで生きていい。
自分らしく輝くことが、結果として人の役に立つ。
そんなふうに感じられるようになったのは、たぶん、私の中にある獅子座のエネルギーが目を覚まし始めたからかもしれません。笑
「エクスパンダー」にたくさん出会おう!
でもいきなり「自分を表現しよう」と言われても、
どうしたらいいかわからないこと、ありますよね。
自分のやりたいことも、得意なことも、ピンとこない。
「私には、特別なものなんてないし…」
そんなふうに立ち止まってしまうこと、誰にでもあります。
そんなときにおすすめしたいのが、 “エクスパンダー”を見つけること
エクスパンダーとは:
「こんな生き方もあるんだ」
「こういう在り方、素敵だな」
そんなふうに、 あなたの中に眠る“本当の願い”を思い出させてくれる存在のこと。
誰かの造語ですが、この言葉を初めて知ったとき、私はすごく納得しました。
Expand(拡大する)+ er(人)=自分を拡げてくれる存在
今の時代は、SNSや音声、YouTubeなどを通して、
自分の日常の中では出会えないような言葉や生き方にも、簡単に触れることができます。
たまたま目にしたSNSの投稿に、心がふるえた
ポッドキャストで聴いた誰かの話が、ずっと心に残っている
近所のカフェで見かけた、自由に人生を楽しんでいるカップルの姿に惹かれた
そんな小さな「出会い」が、
知らず知らずのうちに、あなたの世界を少しずつ広げてくれる。
それが、エクスパンダーの力なのです。
ときめきは、あなたの中の“光のサイン”
「この人、なんかいいな」
「このライフスタイル、素敵」
「この言葉、心に響いた」
そう思ったら、それは あなたの中にも同じ要素があるというサイン。
“その人にしかないもの”ではなくて、
あなたの中にも眠っていたものが反応したから、ときめいたのです。
でも、それは今までのBelief(信念)の奥深くに埋もれてしまっていただけ。
だからこそ、小さなときめきを無視せず、ちゃんと感じてみてください。
きっとそれが、あなたを本当に望む未来へ導いてくれるはずです。
今日からできる、小さな一歩
やってみたかったことをノートに書いてみる
好きな服を着て外に出てみる
「こんなふうに生きたいな」と思える人を探してみる
そんな小さな行動で、未来はきっと動き始めます。
最後に私の好きな言葉をみなさんとシェアします。
“Your playing small does not serve the world.“
自分を抑え込むことは、世界のためになりません。
- Marianne Williamson
私たちの中には、もっと自由に、もっと自分らしく輝ける力があります。
獅子座シーズン。
最後に一緒に、声に出しますよ!
王様、ライオンのように、強く、しなやかに、勇敢に生きていこう!
せーの、 がおーーー!!!🦁✨
