
column
新しいことを始めたいけど、勇気が出ないあなたへ
新月のエネルギーで勇気をチャージしよう!
ARISA
2025.04.01
「新しいことを始めたい…でも、不安や迷いで一歩が踏み出せない。」
そんな気持ちを抱えていませんか?
私たちの脳は変化を嫌い、慣れ親しんだものに留まろうとする性質を持っています。だからこそ、新しいことに挑戦しようとすると、「まだ準備ができていない」「もっと完璧にしてから…」と、いろんな理由をつけて行動を止めてしまうのです。
でも、大丈夫。
自然のリズムと調和することで、スムーズに、そして軽やかに前に進むことができます。
まるで、大きな流れがあなたの背中をそっと押してくれるような感覚。
そこでおすすめなのが、新月のエネルギーを味方にすること!
新月は「新しい始まり」の象徴。種まきです。
このタイミングで未来への意図を設定し、体と心を整えることで、ポジティブなエネルギーを高めながら一歩を踏み出すことができるはずです。
今日は私がおすすめの朝のルーティンをご紹介します。
新月の朝のモーニングルーティン
- 白湯+レモンを飲んで内側からリセット
- 朝起きたら、まずは温かい白湯にレモン汁を飲みます。私は、ヒマラヤ岩塩を少量加えます。お塩を少し加えることで、体がお水を吸収しやすくしてくれます。
- 新月ヨガで心と体を整える
- ヨガで身体をさまざまな方向にストレッチし鍛えることで、滞りがなくなりエネルギーの流れがよくなります。
終わったあとは、心も体も軽やかになるはずです! 【朝活】最高な1日のスタート!朝フローヨガ【牡羊座新月ヨガ】 首・肩のこりをほぐして深いリラックスへ 【首こり】ほぐして1日中リラックスが続く!不調を解消する最強朝ヨガ【牡牛座新月ヨガ】
- アファーメーションで1日をポジティブに過ごす準備!
- アファーメーションとは直訳すると「ポジティブな断言」。
脳によい方向に進むスイッチをいれることだと私は考えています。
朝かける言葉を脳は聞いていて、1日を通してよいことを探してくれるんです。
大切なポイントは、よいエネルギーの状態で行うこと。
緊張やストレスがあったり、ネガティブな感情のまま、無理にポジティブにしようとアファーメーションを言っていても実は逆効果。
そういう時は、どんな言葉にも「いやいや、そんなのできるわけない」と抵抗し、否定的になってしまいます。ヨガで体と心をほぐして、体をリラックスさせ、「Feel Good!」な状態にしてからアファーメーションをすると、自然にその言葉を受け取れるようになります。新月の朝におすすめのアファーメーション
私は宇宙がくれる幸せと豊かさを受け取る準備ができています。
朝のアファーメーション
私は新しいチャンスを受け入れ、前に進みます。
私は可能性に満ち、すべてが最高の形で展開しています。
- 朝の感謝を3つ書く
- 私は新月の日に限らず、朝の感謝を3つノートに書きます。
毎日必ず違うことを書くことが原則。もちろん時には同じになってしまう時もあるのですが・・・毎日違うことを書く練習をすることで、まわりにある小さな感謝に気づく力が養われます。
新月の力を借りて、一歩踏み出そう!
・「やりたいことがあるけど、なかなか動けない」
・「新しいことを始める勇気がほしい」
そんな時こそ、新月の朝のルーティンを取り入れ、少しずつ自分のエネルギーを整えてみてください。
「自信がついてから始めようかな・・・」そんな声も時々きこえますが、自信は小さな行動を積み重ねた結果生まれるもの。だからこそ、大切なのは「最初の一歩」を踏み出すことです。
小さな一歩を大切にし、その一歩を
「よくやったね!」 と祝福してくださいね。
未来は、あなたが思うよりずっと素晴らしいものになるはずです!
次の新月には、ぜひこのルーティンを試してみてくださいね!
ARISA愛知医科大学を卒業後、医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ、バンクーバーに移住を決意。バンクーバーでヨガや瞑想に出会い、マインドフルネスなライフスタイルに興味を持つようになる。
医師、マッサージセラピストとしての経験を通し、体とマインドへの深い興味と理解を持ちながら、YouTubeチャンネル「Wellness
To Go by
Arisa」を通して、多くの人が幸せに自分らしく生きていく手段をシェアしている。チャンネル登録者数は18.8万人、毎週行なっているライブヨガレッスンは700人近くが参加する。現在は、メキシコ、ロスカボスに3匹の犬と家族で住んでいる。


moon wellness Member
会員限定のプレゼントやイベントへの応募が可能に。
編集部からのメールマガジンで、おすすめ記事やプレゼント情報もお届けします。